ランディーズドーナツ渋谷代官山の混雑状況・行列は?整理券や限定メニューも

スポンサーリンク
ランディーズドーナツ代官山 東京都
ランディーズドーナツが代官山に!5/15渋谷代官山店オープン情報まとめ
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

アメリカ・ロサンゼルス(LA)で知らない人はいないほど大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’s Donuts)が、ついに日本に初上陸しました!

記念すべき日本1号店「ランディーズドーナツ 渋谷代官山店」は、東京・代官山の人気スポット「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)」内にオープン。連日多くの人が訪れる、新たな大人気スポットとなっています。

この記事では、気になる「ランディーズドーナツ 渋谷代官山店」の混雑状況や行列、整理券の最新情報から、豊富なメニュー、テイクアウトの詳細、そしてSNSでのリアルなレビューまで、皆さんが今知りたい情報を徹底解説します!

スポンサーリンク

ランディーズドーナツ渋谷代官山の混雑状況・行列・整理券情報

日本初上陸の話題店だけあり、オープン直後から連日大盛況のランディーズドーナツ。まずはじめに、一番気になる混雑状況や行列、整理券について解説します。

ランディーズドーナツ 渋谷代官山店
ランディーズドーナツ 渋谷代官山店

現在の混雑状況と行列は?

オープン初日には開店前から300人を超える行列ができ、用意された5,000個のドーナツがわずか15分で完売したという伝説を持つランディーズドーナツ。現在の混雑状況はどうなっているのでしょうか?

休日・祝日
開店前から行列ができることが多く、午前中は30分〜1時間以上の待ち時間になることも。時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

平日
休日に比べると緩やかですが、お昼時(12時〜14時頃)は混雑する傾向にあります。SNSの口コミでは「平日の14時頃で待ち時間は15分ほどだった」という声もあり、平日の午後が狙い目かもしれません。

整理券は必要?配布時間は?

混雑緩和のため、時間帯によっては整理券での入場となっています。公式サイトによると、以下の通りです。

混雑緩和のため時間帯によっては、整理券にてのご入場となっております。整理券は、朝10時からの配布予定です。ご来店をお待ちしております。(ランディーズドーナツ公式サイトより)

特に混雑が予想される土日祝日に訪れる際は、まず整理券をもらうことを念頭に置いておくとスムーズです。SNSでは「朝8時に到着し、9時40分過ぎに整理券が配布された」というオープン当初の報告もありました。時間に余裕を持って行動しましょう。

ランディーズドーナツのメニューを全解説!テイクアウトもOK!

ランディーズドーナツの魅力は、なんといってもその豊富なラインナップ!定番から豪華なものまで、見ているだけでワクワクするドーナツが揃っています。ここでは全メニューを価格帯ごとに一挙にご紹介!もちろん、全品テイクアウト可能です。

CLASSIC(クラシック)|税込360円〜

シンプルながらも奥深い、ランディーズの伝統を味わえるシリーズ。まずはここから!

  • グレイズドレイズド:人気No.1!ふわふわ生地にシュガーグレイズが絶妙。
  • チョコレイズド:濃厚なチョコアイシングがたまらない定番ドーナツ。
  • デビルズフードケーキ:しっとり濃厚なチョコレートケーキ生地が特徴。
  • (その他、シュガーレイズド、プレーンケーキ、シナモンクラムケーキなど)

DELUXE(デラックス)|税込440円〜

クラシックをベースに、トッピングや形状で遊び心を加えたシリーズ。

  • ピンクレイズドスプリンクルズ:見た目も可愛いピンクのコーティングとカラフルなスプリンクル。
  • グレイズドオールドファッション:サクサク食感が人気の定番オールドファッション。
  • チョコロングジョン:ビッグサイズで食べ応えのある棒状ドーナツ。
  • (その他、グレイズドツイスト、アップルシナモンケーキなど)

FANCY(ファンシー)|税込480円〜

見た目も華やかでクリエイティブ!ジャムやクリームが入ったものも。

  • ストロベリージェリーフィルド:甘酸っぱいいちごジャムがたっぷり!
  • 抹茶レイズド:少し苦味のある本格的な抹茶をトッピング。
  • グレイズドクロンディ:クロワッサン生地のサクサク食感が新しい!
  • (その他、レモンジェリーフィルド、チョコロングジョン カスタードクリームなど)

PREMIUM(プレミアム)|税込550円〜

厳選素材を贅沢に使った、まさにプレミアムなご褒美ドーナツ。

  • テキサスグレイズド:顔が隠れるほどの巨大サイズ!シェアしても◎。
  • スモアズレイズド:焼きマシュマロとチョコをイメージした、キャンプスイーツのような一品。
  • ベーコンメープル ロングジョン:甘じょっぱさがクセになる、カリカリベーコンが乗った衝撃作!
  • (その他、ヌテラレイズド、シナモンロール、アップルフリッターなど)

BOX・ドリンク・その他メニュー

手土産やパーティーには、好きなドーナツを詰め合わせられるボックス(DOZENS)がおすすめ!また、ドーナツに合うコーヒーやタピオカドリンク(ボバ)、ミルクシェイクも充実しています。

ランディーズドーナツ代官山

ランディーズドーナツ 渋谷代官山店|限定メニュー

日本初上陸を記念して、渋谷代官山店でしか手に入らない特別な限定メニューが登場します!これは絶対にチェックしておきたいポイントです。6月15日まで!

🍩 限定ドーナツ①:LAブルーカスタードクリーム 限定ダズンボックス

『LAブルーカスタードクリーム』:ロサンゼルスの青空をイメージした鮮やかなブルーのアイシングに「LA」のロゴが可愛いドーナツ。中にはオリジナルのカスタードクリームがたっぷり!

✅価格: 5,500円(税込)

✅内容: 日本限定ドーナツ『LAブルーカスタードクリーム』4個を含む、合計12個のドーナツが入った豪華なセットボックスです。

✅販売期間: 2025年5月15日(木)~6月15日(日)の期間限定!

✅注意点: 毎日数量限定での販売です。ボックス内のドーナツ(限定4個以外)の種類は変更になる場合があります。

ランディーズドーナツ代官山

🍩 限定ドーナツ②:巨大ドーナツ『ストロベリーチョコレートテキサス』

ランディーズ名物の巨大ドーナツ「テキサス」の日本限定フレーバー!直径約16cm、高さ約5cm、重さ約380gという驚きのボリュームです。

フリーズドライいちごがたっぷりトッピングされ、見た目も華やか。甘酸っぱいいちごとリッチなチョコレートの組み合わせは間違いなし!

✅価格: 550円(税込)

✅販売期間: 2025年5月15日(木)~6月15日(日)の期間限定!

✅注意点: こちらも毎日数量限定での販売です。見つけたら即ゲット推奨!

ランディーズドーナツ代官山

🥤 限定ドリンク:日本初上陸 東京 1号店限定デザイン タンブラー付き レモネードドリンク2種

✅価格: 各1,800円(税込)

✅種類:
『エレクトリックレモネード』: ブルーキュラソーとラズベリーベースの爽やかレモネード。タンブラーはアメリカ店舗をイメージしたオレンジ色デザイン!
『グリーンアップルレモネード』: グリーンアップル果汁ベースのフルーティーなレモネード。タンブラーはクールなブラック色デザイン!

✅注意点: 数量限定で、なくなり次第終了となります!タンブラーのデザインも可愛いので、記念にゲットしたいですね!

ランディーズドーナツ代官山

この他にも、定番の人気ドーナツは40種類以上(税込300円台~600円台中心)、ドリンクメニューもランディーズ独自の焙煎ブレンドを使用したコーヒー『ランディーズロースト』やタピオカ入りドリンク『ボバ』など15種類以上(税込300円台~500円台中心)が揃う予定です。選ぶのに迷ってしまいそうですね!

ランディーズドーナツ 渋谷代官山店|店舗概要・アクセス

  • 施設名:ランディーズドーナツ 渋谷代官山店
  • オープン日:2025年5月15日(木)
  • 場所:東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山) L2棟
  • 営業時間:11:00 ~ 19:00
  • 定休日:無休

電車でのアクセス

✅「代官山」駅 北口から徒歩約4分(東急東横線)

✅「恵比寿」駅 西口から徒歩約9分(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン/東京メトロ日比谷線)

✅「渋谷」駅 からも徒歩約15分程度

ランディーズドーナツの味は?SNSでの口コミ・評判まとめ

これだけ人気だと、実際の味が気になりますよね。SNSでのリアルな口コミや評判をまとめてみました!

「ふわふわで美味しい!」生地への高評価が多数

「グレイズドレイズドは見た目より甘さ控えめで、生地が驚くほどフワフワだった!」「とにかく生地が軽くて、大きいのにペロリと食べられちゃう」など、特にイーストドーナツの軽くてふわふわな食感を絶賛する声が多く見られました。

初日に北海道から訪れたファンもいたほど、その味は多くの人を虜にしています。

「ビジュアルが可愛すぎる!」見た目の楽しさも魅力

「ドーナツのビジュアルがかわいすぎる!」「どれにしようかショーケースの前で30分は悩める(笑)」といった声も。カラフルなドーナツは写真映えも抜群で、多くの人がSNSに投稿しています。

お店の雰囲気やテイクアウトも好評

「LOG ROADのおしゃれな雰囲気とマッチしてる」「テラス席の居心地が良い」と、ロケーションも高評価。

また、「可愛いボックスに入れてくれるから、テイクアウトして手土産にしたらすごく喜ばれた!」と、テイクアウト利用を楽しむ人も多いようです。

LA発の人気店「ランディーズドーナツ」とは?

「ランディーズドーナツってどんなお店なの?」という方のために、その魅力と歴史を少しご紹介します。

ランディーズドーナツは、1952年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生した、長い歴史を持つドーナツ店です。LAの1号店の屋根にそびえ立つ、直径約10メートルもの巨大なドーナツ型の看板はあまりにも有名で、長年LAのシンボルとして愛されてきました。

この看板はハリウッド映画や人気アーティストのミュージックビデオにも頻繁に登場し、LAを象徴するランドマークの一つとなっています。

ランディーズドーナツ代官山

ランディーズドーナツの「こだわり」

✅【こだわり1】毎日手作りで新鮮!
なんと、すべてのドーナツを工場での大量生産ではなく、お店の中で毎日一つひとつ手作りしているんです!だから、いつでも出来立ての新鮮な美味しさを楽しめるんですね。

✅【こだわり2】高品質な材料を使用
美味しさのベースとなる材料も、厳選された高品質なものだけを使用。特にオリジナルのドーナツミックス粉は、あのふっくらとした柔らかさと、リッチな味わいを生み出す秘訣なんだとか。

✅【こだわり3】受け継がれる伝統のレシピ
創業当初からほとんど変わらないというオリジナルのレシピ。シンプルながらも飽きのこない、どこか懐かしくて優しい味わいが、長く愛され続ける理由なんですね。

✅【こだわり4】ユニークで楽しいデザイン
ドーナツそのものの見た目にもこだわりが!色とりどりのアイシングや、遊び心あふれるトッピングなど、思わず写真を撮りたくなるような、視覚的にも楽しいドーナツがたくさん揃っています。写真映え・インスタ映えも間違いなし!

中でも、一番人気なのが『グレイズドレイズド(GLAZED RAISED)』

薄くてパリッとした食感のシュガーグレイズと、ふわふわ生地のバランスが絶妙な一品です。クラシックなものから贅沢なプレミアムドーナツまで40種類以上のラインナップがあり、選ぶ楽しさもランディーズドーナツの魅力の一つです。

近年では韓国、フィリピン、サウジアラビア、メキシコなど海外にも進出し、世界中で愛されるドーナツブランドとなっています。

まとめ

LAからやってきた大人気店「ランディーズドーナツ 渋谷代官山店」について、たっぷりとご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

代官山のおしゃれな街並みの中で味わう、本場のドーナツは格別です。行列は必至ですが、混雑を避けるなら平日の午後を狙ったり、事前に整理券の情報をチェックしたりして、ぜひ一度足を運んでみてください。

豊富なメニューの中からお気に入りを見つけるのもよし、可愛いボックスでテイクアウトしてお家で楽しむのもよし。今後の全国展開も楽しみな、渋谷・代官山エリアの新名所をぜひ体験してみてくださいね!

▼ 最新のニューオープン情報 ▼
2025年に開業する、話題の施設をもっと見る

タイトルとURLをコピーしました