2025年の夏がやってくる!「今年の夏は海に行きたい!」「都心から日帰りで行けるビーチはどこ?」と、夏の計画にワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
都心からのアクセスが良く、個性豊かなビーチが揃う関東エリア。オシャレな海の家が並ぶビーチから、絶景が楽しめる穴場まで、選択肢は無限大です。
この記事では、2025年の関東の人気海水浴場15ヶ所の海開きスケジュールから、各ビーチの魅力、そして実際に訪れた人のリアルな口コミまで、あなたの夏を最高に楽しむための情報を網羅してお届けします!
- 2025年、関東の海開きはいつからいつまで?
- 1.逗子海水浴場(神奈川県逗子市)関東 海開き2025
- 2.由比ヶ浜海水浴場(神奈川県鎌倉市)関東 海開き2025
- 3.片瀬東浜海水浴場(神奈川県藤沢市)関東 海開き2025
- 4.一色海水浴場(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
- 5.森戸海岸(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
- 6.長者ヶ崎・大浜海水浴場(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
- 7.大洗サンビーチ(茨城県大洗町)関東 海開き2025
- 8.守谷海水浴場(千葉県勝浦市)関東 海開き2025
- 9.沖ノ島海水浴場(千葉県館山市)関東 海開き2025
- 10.猿島(神奈川県横須賀市)関東 海開き2025
- 11.城崎海水浴場(千葉県鴨川市)関東 海開き2025
- 12.興津海水浴場(千葉県勝浦市)関東 海開き2025
- 13.伊師浜海水浴場(茨城県日立市)関東 海開き2025
- 14.阿字ヶ浦海水浴場(茨城県ひたちなか市)関東 海開き2025
- 15.湯河原海水浴場(吉浜)(神奈川県湯河原町)関東 海開き2025
- 16.銚子マリーナ海水浴場(千葉県銚子市)関東 海開き2025
- 関東の海水浴場で気になることQ&A
- まとめ
2025年、関東の海開きはいつからいつまで?
関東の海開きは、例年6月下旬の逗子海水浴場を皮切りに、7月1日から各ビーチが本格的にシーズンインします。そして、夏の終わりを告げる8月31日まで開設されているところがほとんどです。
週末は大変混雑するため、ゆったり過ごしたい方は平日に訪れるか、シーズンオフの時期を狙うのもおすすめですよ。
1.逗子海水浴場(神奈川県逗子市)関東 海開き2025
都心から約1時間というアクセスの良さで、多くの人に愛されるビーチ。遠浅で波が穏やかなため、家族連れにも人気です。天気が良い日には富士山を望むことができ、特に夕暮れ時の景色は格別です。
海開きスケジュール | 2025年6月27日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR逗子駅・京急逗子・葉山駅から徒歩約10分 |
口コミから見るおすすめポイント
「都心から1時間ちょっとでこの景色は最高!ゆったりした時間が流れていて海も浜もきれいでした。」
「天気の良い日はうっすら富士山が見えて雰囲気が良いです。夕暮れ時に海岸に座って眺めるのがおすすめ。」
知っておきたい注意点
「海水浴シーズンはかなり人が多いです。混雑を避けたいならオフシーズンが狙い目です。」

2.由比ヶ浜海水浴場(神奈川県鎌倉市)関東 海開き2025
鎌倉の歴史的な雰囲気と、夏の賑わいが融合した湘南のシンボル的存在。毎年多くの海の家が立ち並び、若者から家族連れまで幅広い層で賑わいます。鎌倉観光と合わせて楽しめるのも大きな魅力です。
海開きスケジュール | 2025年7月1日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室、海の家あり |
アクセス | JR・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約15分 |
口コミから見るおすすめポイント
「晴れた日の夕方が特におすすめ。美しいサンセットを眺められます。」
「賑やかだけど、少し離れて海を見ながら読書するのも最高です。」
知っておきたい注意点
「夏はとにかく人がいっぱい!覚悟していくか、時間をずらすのがおすすめです。」
3.片瀬東浜海水浴場(神奈川県藤沢市)関東 海開き2025
江の島弁天橋の東側に広がり、目の前に江の島を望むことができるロケーションが人気。波が穏やかで、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。多くのドラマやアニメの舞台にもなっており、聖地巡礼で訪れる人も多いビーチです。
海開きスケジュール | 2025年7月1日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室、海の家あり |
アクセス | 小田急線 片瀬江ノ島駅から徒歩約2分 |
口コミから見るおすすめポイント
「江の島が目の前に見える景色が素晴らしいです。聖地巡礼で街歩きするのも楽しい!」
「駅からのアクセスが抜群に良いのが嬉しいポイント。」
知っておきたい注意点
「食べ物を狙っているトンビに注意!油断していると持っていかれます。」
「混雑を避けるならシーズンオフにのんびり散歩するのがおすすめです。」

4.一色海水浴場(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
葉山御用邸の裏に広がる、プライベート感のある落ち着いた雰囲気が魅力。波が穏やかな日もあれば、ボディボードに最適な波が来る日もあり、様々な楽しみ方ができます。ゆったりとした時間を過ごしたい大人におすすめのビーチです。
海開きスケジュール | 2025年7月1日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR逗子駅からバスで約20分「一色海岸」下車 |
口コミから見るおすすめポイント
「夕日がとてもきれいで、まさに心の洗濯ができます。」
「落ち着いた雰囲気でゆったりした時間が流れています。波が穏やかなのでのんびりできます。」
知っておきたい注意点
「日によっては波が強くなることもあるので、お子様連れは注意が必要です。」
5.森戸海岸(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
葉山で最も広い砂浜を持つビーチ。遠浅で波が穏やかなため、子連れファミリーに特に人気です。天気が良ければ江の島や伊豆半島、そして富士山を望むことができ、特に夕暮れ時の景色は「かながわの景勝50選」にも選ばれるほどの美しさです。
海開きスケジュール | 2025年7月1日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR逗子駅からバスで約15分「森戸海岸」下車 |
口コミから見るおすすめポイント
「葉山の代表的なビーチ。静かな雰囲気で、夕陽が本当にきれいです。」
「富士山が見える日は最高のロケーション。写真を撮る手が止まりません。」
6.長者ヶ崎・大浜海水浴場(神奈川県葉山町)関東 海開き2025
「かながわの景勝50選」に選ばれている景勝地にある、プライベート感あふれるビーチ。混雑を離れて静かに過ごしたい方には最高の場所です。美しい景色を眺めながら、自分だけの時間を満喫できます。
海開きスケジュール | 2025年7月1日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR逗子駅からバスで約20分「長者ヶ崎」下車 |
口コミから見るおすすめポイント
「まさにプライベートビーチ!静かで落ち着いた雰囲気が好きな人にはたまらない場所です。」
「神奈川の景勝50選にも選ばれるだけあって、景色は折り紙付きです。」

7.大洗サンビーチ(茨城県大洗町)関東 海開き2025
広大な砂浜と遠浅の海が特徴で、「日本の渚100選」にも選ばれています。水陸両用車椅子の貸し出しなど、誰もが楽しめるユニバーサルビーチとしての設備が充実していることでも知られています。
海開きスケジュール | 2025年7月19日~8月17日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室、売店あり |
アクセス | 東水戸道路・水戸大洗ICから車で約10分 |
8.守谷海水浴場(千葉県勝浦市)関東 海開き2025
「日本の渚・百選」および「快水浴場百選」に選ばれた、関東でもトップクラスの透明度を誇るビーチ。干潮時には沖合の渡島まで歩いて渡れるという珍しい体験もできます。
海開きスケジュール | 2025年7月19日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室、海の家あり |
アクセス | JR外房線 上総興津駅から徒歩約10分 |
9.沖ノ島海水浴場(千葉県館山市)関東 海開き2025
砂州によって陸とつながっている無人島「沖ノ島」にあるビーチ。周辺の海域はサンゴの北限域とも言われ、透明度が高くスノーケリングや磯遊びに最適です。島の散策もでき、自然を満喫したい方におすすめです。
海開きスケジュール | 2025年7月19日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室(環境保護協力金制) |
アクセス | 富津館山道路・富浦ICから車で約25分 |

10.猿島(神奈川県横須賀市)関東 海開き2025
東京湾に浮かぶ唯一の無人島で、横須賀の三笠桟橋から船で渡ります。かつての要塞跡が残る歴史的な雰囲気と、BBQや探検ツアーなどが楽しめるリゾート感が融合したユニークなスポットです。(2025年は海水浴場は開設なし)
海開きスケジュール | 2025年度の猿島海水浴場は開設しない |
アクセス | 京急線 横須賀中央駅から徒歩15分の三笠桟橋より船で10分 |

11.城崎海水浴場(千葉県鴨川市)関東 海開き2025
約300mにわたる白い砂浜と高い透明度に定評があるビーチ。波が穏やかで、磯遊びもできるため、特にファミリー層に人気があります。ゆっくりと安全に海水浴を楽しみたい方におすすめです。
海開きスケジュール | 2025年7月20日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR外房線 安房天津駅から徒歩約5分 |
12.興津海水浴場(千葉県勝浦市)関東 海開き2025
入り江にあり波が非常に穏やかで、遊泳禁止になることがほとんどないのが特徴。国際的な環境認証「ブルーフラッグ」を取得しており、水質や安全性、環境教育の面で世界基準を満たしています。
海開きスケジュール | 2025年7月19日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワー、更衣室あり |
アクセス | JR外房線 上総興津駅から徒歩約1分 |
13.伊師浜海水浴場(茨城県日立市)関東 海開き2025
「白砂青松百選」と「快水浴場百選」に選ばれている美しい海岸。アカウミガメの産卵地としても知られており、豊かな自然が残されています。国民宿舎「鵜の岬」に隣接しています。
海開きスケジュール | 【要確認】 (例年7月中旬~8月中旬) |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | 常磐道日立北ICから車で約5分 |
14.阿字ヶ浦海水浴場(茨城県ひたちなか市)関東 海開き2025
約1.2kmにわたって美しい弧を描く海岸が魅力の、茨城県を代表する人気ビーチ。国営ひたち海浜公園に隣接しているため、公園とセットで一日中楽しむことができます。
海開きスケジュール | 2025年7月19日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | ひたち海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅から徒歩約5分 |
15.湯河原海水浴場(吉浜)(神奈川県湯河原町)関東 海開き2025
有名な温泉地・湯河原にある海水浴場。遠浅で広く、比較的混雑が少ないため、ゆったりと過ごしたい方におすすめの穴場です。海水浴のあとに温泉でリラックス、という最高の休日が過ごせます。
海開きスケジュール | 2025年7月12日~8月31日 |
設備 | トイレ、シャワー、海の家あり |
アクセス | JR東海道本線 湯河原駅からバスで約5分 |
16.銚子マリーナ海水浴場(千葉県銚子市)関東 海開き2025
「東洋のドーバー」とも称される絶壁「屏風ケ浦」を望むことができる、景観の美しいビーチ。波が静かで遠浅のため、ファミリーにもおすすめです。夕暮れ時の景色も格別です。
海開きスケジュール | 2025年7月26日~8月24日 |
設備 | トイレ、シャワーあり |
アクセス | JR総武本線 銚子駅からバスで約15分 |
関東の海水浴場で気になることQ&A
都心から近い関東の海ならではの疑問について、Q&A形式でまとめました!
Q. 電車で行きやすいビーチはどこ?
A. 神奈川県の「片瀬東浜海水浴場」(小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩2分)や「逗子海水浴場」(JR逗子駅 徒歩10分)は、駅から近くアクセス抜群です。千葉県の「守谷海水浴場」(JR外房線 上総興津駅 徒歩10分)も電車で行きやすいビーチとして人気です。
Q. 夏の混雑を避けるコツは?
A. 平日の午前中を狙うのが一番です。週末しか行けない場合は、朝早い時間に到着するか、少し中心から離れたビーチを選ぶのがおすすめです。また、口コミにもあるように、あえてシーズンオフの時期に訪れて、散歩や景色を楽しむのも贅沢な過ごし方です。
Q. おしゃれな海の家を楽しみたい!どこがおすすめ?
A. 神奈川県の「由比ヶ浜海水浴場」や「逗子海水浴場」には、毎年多くのオシャレな海の家がオープンします。フードやドリンクも充実しており、海に入らなくてもリゾート気分を満喫できます。最新情報は各ビーチの公式サイトなどでチェックしましょう。
まとめ
2025年の関東の海開き情報、いかがでしたか?
都心から気軽にアクセスでき、それぞれに個性豊かな魅力を持つ関東のビーチ。この記事を参考に、あなたのお気に入りのビーチを見つけて、最高の夏の思い出を作ってくださいね!
お出かけの際は、各海水浴場の公式サイトで最新の遊泳情報やルールを確認することをお忘れなく。マナーを守って、楽しい夏を過ごしましょう!