ekism(エキズム)さいたま新都心【7/25】開業情報を徹底調査!

スポンサーリンク
ekism(エキスム) さいたま新都心 埼玉県
ekism(エキスム) さいたま新都心
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

2025年7月25日(金)、JRさいたま新都心駅に直結する新たな複合施設「ekism さいたま新都心(エキズム さいたましんとしん)」が開業します!

地上10階建てのこの施設には、毎日の生活に便利なスーパーマーケットやおしゃれなカフェ、こだわりのレストラン・バーといった商業テナントが集結

さらに、5階には埼玉県が手がけるイノベーション創出拠点「渋沢MIX」も入り、ショッピングからビジネス支援まで、多彩な魅力が詰まった新しいランドマークとなりそうです。

この「ekism(エキズム)さいたま新都心」は、さいたま新都心駅周辺のさらなる魅力アップと、利便性向上を目指して開発が進められました。地域の方々の日常生活を豊かにするだけでなく、新しいビジネスやアイデアが生まれる交流の場としての役割も期待されています

この記事では、注目のテナント構成から便利なアクセス情報、そして地元の方々が寄せる期待の声まで、「ekism(エキズム)さいたま新都心」の魅力を余すところなく、分かりやすくお伝えします!

スポンサーリンク

ekism(エキズム)さいたま新都心|施設概要とフロア構成

ekism(エキズム)さいたま新都心」は、敷地面積約935㎡、延床面積約5,700㎡を誇る地上10階建ての複合施設です。合計8つのテナントが、日々の暮らしに彩りと便利さを提供します。

建物の外観は、温かみのあるメタリック色の有孔折板ルーバーを使用。施設のにぎわいや温かみが外にも伝わるようにという想いが込められたデザインです。

低層階の屋外デッキ空間は、落ち着いたダークトーンでまとめられ、各テナントの内装やサイン、照明が一層引き立つよう工夫されています。

上層階(6階~10階)には賃貸住宅が設けられており、商業施設と住居が一体となった、駅直結ならではの職住近接も実現します。

フロア構成と主なテナント

各フロアには、毎日の生活を豊かにしてくれる魅力的なテナントが入ります。

1階:丸亀製麺(うどん)
打ち立て、茹でたての本格的な讃岐うどんを気軽に楽しめる人気のお店です。活気あふれる店内で、できたての美味しさをどうぞ。

2階:ドトールコーヒーショップ(カフェ)
「一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと活力を提供する」がモットーのセルフスタイルカフェ。こだわりのコーヒーや軽食で、ほっと一息つける空間です。

2階:Chawan(レストラン&カフェ)
日本の古き良き食文化の要素を取り入れつつ、現代のライフスタイルに合った多彩なメニューを提供。栄養バランスや彩りにもこだわった、見た目も楽しい食事がカジュアルに楽しめます。

3階:成城石井(スーパーマーケット)
「SEIJO ISHIIには、『おいしい』がある」をモットーに、バイヤーが世界中・日本中から厳選した、こだわりの食品が豊富に揃う上質なスーパーマーケットです。

4階:RIGEL(レストラン&バー)
個室やテラス席でくつろぎながら、ワインやオリジナルカクテルと共に本格的なタパスやシェフこだわりのコース料理、珠玉のデザートなどを楽しめる、大人のためのレストランバーです。

4階:DI PUNTO(ワイン酒場)
美味しい料理をみんなで囲みながら、気軽にワインをワイワイ楽しめる、カジュアルで賑やかなワイン酒場です。種類豊富なワインと共に、窯焼きピッツァやパスタも味わえます。

4階:YEBISU BAR(ビアバー)
「ALL FOR YEBISU ~ヱビスの全てが、ここにある。~」をコンセプトに誕生した、ヱビスビールのための専門ビアバー。多彩な樽生ヱビスと、それに合う料理のマリアージュを体験できます。

5階:渋沢MIX(イノベーション創出拠点)
埼玉県が設置する、人々が出会い、つながり、共創するイノベーション創出拠点です。「オープンイノベーションの創出・促進」「スタートアップの創出・成長支援」「イノベーションを担う人材の育成」をコンセプトに、持続的にイノベーションが生まれるエコシステムのハブとなることを目指しています。

ekism(エキズム)さいたま新都心|アクセス情報

所在地: 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目262番18号

電車でのアクセス:

  • JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」直結。
  • 改札を出てすぐ、徒歩1分圏内とアクセス抜群です。

車でのアクセス:

  • 首都高速埼玉新都心線「新都心」出口からすぐの便利な立地です。
  • 国道17号線など、主要な一般道からのアクセスも良好です。

ekism(エキズム)さいたま新都心|開業に向けた街の声・口コミ

開業を前に、地元の方々やさいたま新都心エリアを利用する皆さんからは、たくさんの期待の声が寄せられています。

駅直結の便利さ
ekism さいたま新都心」最大の魅力の一つが、JRさいたま新都心駅直結というアクセスの良さ。雨の日でも濡れずに、スムーズに施設へアクセスできます。

「駅からすぐ行けるのは本当に助かる!」「通勤や通学の途中に気軽に立ち寄れそう」といった声が、特に駅を日常的に利用する方々から多く聞かれます。天候を気にせずお買い物を楽しみたいという方にとっても、嬉しいポイントですね。

個性豊かな飲食店
施設内には、日常的に利用しやすいカフェから、こだわりの食事が楽しめるレストランやバーまで、多彩な飲食店が揃う予定です。

「仕事帰りに一人でも、同僚とでも寄れるお店が増えるのは嬉しい!」「新しいグルメスポットとして、どんなお店が入るのか今から楽しみ」など、食に対する期待の声が目立ちます。

お仕事帰りの方、友人同士や家族での外食、そして新しい味との出会いを求めるグルメ好きの方など、幅広い層が注目しています。

街の新しいシンボル
地上10階建てという存在感のある新しい複合施設の誕生は、さいたま新都心エリアにさらなる賑わいと活気をもたらすことが期待されています。

「駅前に新しいお店が増えることで、街全体がもっと元気になるのでは」「地域の新しいランドマークになってほしい」といった、エリア全体の活性化を願う声が、地元住民の方々を中心に寄せられています。

新しい価値を生み出す場所
5階には埼玉県のイノベーション創出拠点「渋沢MIX」が開設されるなど、単なる商業施設としてだけでなく、新しい価値を生み出す場としての機能も備えています。

「ただ買い物をするだけじゃない、何か新しい発見がありそうな場所になってほしい」「『渋沢MIX』がどんな活動をして、地域にどんな影響を与えるのか興味がある」など、新しい体験や地域社会への貢献を期待する声も聞かれます。

新しいことに関心が高い方や、ビジネスに関わる方々からの注目も集まっているようです。

まとめ

2025年7月25日(金)に開業予定の「ekism さいたま新都心」。毎日のショッピングや食事が楽しめるお店はもちろん、埼玉県のイノベーション拠点「渋沢MIX」も併せ持つ、地域に新たな価値と賑わいを提供する注目の複合施設です。

商業テナントのコンセプトである日常使いのカフェからこだわりダイニングまでを集結し、新しいシンボルにという想いに加え、5階の「渋沢MIX」は人々が出会い・つながり・共創するイノベーション創出拠点を目指しており、施設全体として、多様な人々の交流と新しい価値の創造を後押しする場となることが期待されています。

いよいよ開業が近づいてきましたね! 「ekism さいたま新都心」が、私たちの日常やさいたま新都心の街にどんな新しい風を吹き込んでくれるのか、今からとても楽しみです。ぜひ一度足を運んで、その新しい魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

項目 詳細
施設名称 ekism さいたま新都心 (エキズム さいたましんとしん)
所在地 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目262番18号
開業予定日 2025年7月25日(金) (11:00オープン予定)
営業時間 各店舗により異なります
店舗数 8テナント(2025年5月時点の情報)
敷地面積 935.34㎡
延床面積 5697.83㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地上10階建

▼ 最新のニューオープン情報 ▼
2025年に開業する、話題の施設をもっと見る

タイトルとURLをコピーしました