2025年7月28日(月)、多くのファンが待ち望んだ常設体験型施設「ちいかわパーク」が、東京・池袋サンシャインシティ アネックスにグランドオープンすることが決定しました。
B1Fの体験展示エリアと1Fのショップ&ゲームコーナーで構成され、ちいかわたちの楽しくて、切なくて、ちょっとハードな毎日を肌で感じられる、まさにファン必見の新スポットです。
本記事では、施設の全貌はもちろん、SNSで早くも話題沸騰中の限定グッズや体験コーナーの詳細、気になるチケットの取り方、そしてファンのリアルな声まで、どこよりも詳しくお届けします!
ちいかわパークってどんな場所? 3つの注目ポイント
「ちいかわパーク」は、ただのショップではありません。作品の世界観にどっぷり浸れる、魅力的なコンテンツが満載です。特に注目したい3つのポイントをご紹介します!
本当に“ちいかわの世界”に入れる!討伐や草むしりも…!?
B1Fの体験展示エリアは、ファンにとって夢のような空間。作品に登場する様々な場面が再現されており、一歩足を踏み入れれば、そこはもうちいかわたちが暮らす世界です。

「でかい鳥」との討伐シーンを彷彿とさせる展示など、物語のワンシーンに入り込める仕掛けが盛りだくさん。「草むしり検定は体験できる?」「討伐って難しいのかな?」とSNSでも期待の声が上がっており、写真映えするユニークなスポットが満載なのも嬉しいポイントです。
ここでしか手に入らない限定アイテム
1Fのショップエリアでは、「ちいかわパーク」でしか手に入らないオリジナルグッズが多数販売されます。ファンなら絶対に見逃せない、可愛すぎるアイテムの一部をご紹介します!
●ちいかわパーク ぷわころぬいぐるみS(全8種) 各¥2,420(税込)

●ちいかわパーク ぷわころマスコット(全8種) 各¥1,650(税込)

●ちいかわパーク ポップコーンバケツ(全3種) 各¥4,180(税込)

●ちいかわパーク Tシャツ メインビジュアル(全3色) 各¥3,190(税込)

●ポケッタブルエコバッグ(全4種) 各¥1,200(税込)

この他にも、好きなパーツを組み合わせて作れる名入れ商品など、特別なアイテムが登場予定。オープン直後は品切れも予想されるため、お目当てのグッズは早めにチェックしたいですね!
原作モチーフのゲームコーナー
同じく1Fには、オリジナル景品がもらえる有料のゲームコーナーも展開。
「妖精のちいかわたちをくものすで捕獲する『くものすキャッチャー』」や、「狙いを定めてミートボールを穴に落とす『ミートボールころがし』」など、原作ファンなら思わずニヤリとしてしまうユニークなゲームが楽しめます。お子さまから大人まで、みんなで盛り上がれること間違いなしです!
ちいかわパークのチケット予約・購入方法
「ちいかわパーク」の入場には、全日日時指定制の前売券が必須です。チケット争奪戦を乗り越えるために、予約方法をしっかり確認しておきましょう!
予約方法
予約サイト「アソビュー!」にて、事前の抽選申し込みが必要です。
抽選スケジュール(初回分)
一次抽選期間: 2025年6月16日(月)10:00 〜 6月23日(月)23:59
販売期間:2025年7月28日(月)~8月31日(日)
当選発表日時: 2025年7月1日(火)12:00
入場料
一般:3,500円
子供(4~11歳):1,800円
障がい者:2,500円
障がい者子供:1,300円
注意点
1アカウントにつき4枚まで申し込み可能です。
4歳未満のお子さまは無料ですが、来場人数には含まれますのでご注意ください。
ちいかわパークの混雑予想と楽しむためのコツ
オープンを心待ちにする一方で、多くのファンが気になるのが「混雑」ですよね。「ゆっくり見れるかな?」「グッズは買えるかな?」といった声も聞こえてきます。
ここでは、これまでの情報から混雑状況を予想し、パークを最大限楽しむためのコツを考えてみました!
オープン直後の混雑は必至!
オープン直後となる2025年の夏休み期間は、間違いなく大変な混雑が予想されます。ただし、入場は「全日日時指定制」のため、B1Fの体験エリア内が身動きできないほどの混雑になることは避けられるかもしれません。これは少し安心できるポイントですね。
注意したいのは、1Fのグッズショップやゲームコーナー。もしここがチケットなしでも利用できる場合(※詳細は今後の公式発表をご確認ください)、特に週末は入場制限がかかるレベルの混雑になる可能性も考えられます。

争奪戦を乗り越え、快適に楽しむ4つのコツ
① チケットは神速で!
何はともあれ、まずはチケットの抽選申し込みを忘れないこと。これが全ての始まりです!カレンダーに登録して、受付開始と同時に申し込みましょう。
② 公式SNSは必修科目!
公式X(@chiikawa_parkjp)は必ずフォローしましょう。当日の混雑状況やグッズの完売情報などがリアルタイムで発信される可能性大です。
③ 狙い目は平日?
もし可能であれば、夏休み期間を避けた平日の昼間や、閉園に近い時間帯を狙うのが比較的空いているかもしれません。(※あくまで一般的な傾向からの予想です)
④「欲しいものリスト」で事前準備!
現地で迷わないよう、事前に公式サイトで「絶対欲しいグッズ」や「やりたいゲーム」の優先順位を決めておくのがおすすめ。効率よくパークを回るための重要な作戦会議です。
ちいかわパーク|開業に向けて街の声・口コミ
原作の世界観への期待!
やはり一番多いのは、パークの世界観への期待の声。「原作の世界観が体験できるなんて夢みたい!」「友達と写真いっぱい撮りたい!」といった声が聞かれ、ちいかわたちが暮らす空間を実際に体験できることに、多くのファンが胸を躍らせています。
限定グッズが楽しみすぎる!
オリジナルグッズへの注目度は非常に高いです。「限定グッズが可愛すぎて全部ほしい」「ポップコーンバケツは絶対買う!」など、グッズ目当てのファンからの熱いコメントが多数。どんなアイテムが追加で発表されるのか、続報が待たれます。
チケットや混雑への不安も…
一方で、人気コンテンツの宿命ともいえる心配の声も。「チケット取れるか本気で不安」「人気すぎてすぐ売り切れそう…」「オープン直後はめちゃくちゃ混みそう」「グッズの在庫、大丈夫かな?」など、チケット争奪戦や当日の混雑、品切れを気にする意見も聞かれます。
期待も不安も大きいですが、それだけ「ちいかわパーク」が注目されている証拠。全体としては、オープンを心待ちにするワクワク感で溢れています!
ちいかわパークへの行き方(アクセス)
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
電車でのアクセス
JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」より徒歩約8分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約3分
車でのアクセス
首都高速5号池袋線「東池袋出入口」
駐車場: サンシャインパーキング(24時間営業 / 1,800台収容)をご利用いただけます。
まとめ
いよいよ2025年7月28日にオープンする「ちいかわパーク」。ちいかわの世界を「体験」「買い物」「遊び」で満喫できる、ファン待望の施設です。
オープンまであと少し!チケットの抽選申し込みは忘れないように、今からカレンダーに印をつけておきましょう。
「ちいかわパーク」が私たちの日常にどんな「なんか小さくてかわいい」幸せを届けてくれるのか、今からとても楽しみですね!
施設名称 | ちいかわパーク |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F |
オープン日 | 2025年7月28日(月) |
営業時間 | 10:00~21:00(※最終入場 19:00) |
入場料 | 一般:3,500円、子供(4~11歳):1,800円 ※要事前予約 |
公式サイト | https://chiikawapark-tokyo.jp/ |
公式X | https://x.com/chiikawa_parkjp |