日本一の高さへ!トーチタワーが2028年完成予定!現在の様子や場所は?

スポンサーリンク
トーチタワー 東京都
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

東京駅の日本橋口前に、誕生する「Torch Tower(トーチタワー)」。三菱地所が進める大規模再開発プロジェクト「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」の目玉として建設が進むこの超高層ビルは、完成すれば高さ約390mと、麻布台ヒルズ森JPタワー(約330m)を抜いて日本一の高さとなります。

2027年度の完成(2028年3月末竣工予定)に向け、現在も着々と工事が進行中です。この記事では、気になるトーチタワーの場所や現在の状況、そしてどんな施設が入るのか、地域からの口コミも交えながら詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

東京の新たなシンボル「トーチタワー」とは?

「トーチタワー」は、大手町・丸の内・八重洲エリアに隣接する常盤橋エリアで進行中の再開発「TOKYO TORCH」街区の中心となる超高層ビルです。事業を手掛ける三菱地所は、「日本を明るく、元気にする」というビジョンを掲げており、その名の通り「たいまつ(トーチ)」をモチーフにしたデザインが採用されています。

2023年9月27日には関係者が集い安全祈願の起工式が執り行われ、本格的な建設工事がスタートしました。完成は2027年度(2028年3月末竣工予定)を目指しており、東京の新しいランドマークとして大きな期待が寄せられています。

トーチタワー

ココがすごい!トーチタワー5つの魅力

①高さ約390m!麻布台ヒルズを抜いて日本一の超高層ビルに

なんといっても最大の注目ポイントは、その「高さ」です。地上62階、地下4階建て、高さは約390m!これは、現在日本一の高さを誇る「麻布台ヒルズ森JPタワー」(約330m)を約60mも上回る、圧倒的なスケールです。完成すれば、名実ともに日本一の超高層ビルとなります。

②まるで巨大な”たいまつ”!唯一無二のデザイン

トーチタワーのデザインは、「たいまつ」をイメージした独創的なもの。特に高層部は、夜になるとたいまつの炎のように輝く照明が灯され、遠くからでもその存在感を発揮する計画です。この特徴的なデザインには、期待と少しの懸念、両方の声が寄せられています。

💬 地域からのリアルな声 💬
「トーチタワーが完成すれば、日本一高いビルになるのが楽しみです。東京の新しいシンボルになるでしょう。」といった期待の声がある一方で、「390メートルもあるのに、奇をてらった外観で目立ちたいというのは少し強欲に感じる」「特異なデザインが周囲から浮いてしまうのではないか」といった景観を心配する声も聞かれ、注目度の高さがうかがえます。

③展望台に高級ホテルも!多彩なフロア構成

トーチタワーは、ただ高いだけではありません。オフィスだけでなく、人々の暮らしや楽しみを豊かにする多彩な機能が集約された複合ビルになります。

屋外空間併設の展望施設(61階~屋上)
ウルトララグジュアリーホテル「ドーチェスター・コレクション」(53~58階)
大手町・丸の内エリア初の賃貸レジデンス(59~60階)
約2,000席の大規模ホール(3~6階)
大規模オフィス&商業施設

最上階レベルには、緑豊かな屋外空間を併設した新しい形の展望施設が設けられる予定で、新たな観光名所となりそうです。

トーチタワー

④日本一尽くし!日立製の最新エレベーター

この巨大なタワーの上下移動を支えるのは、日立グループが受注したエレベーター・エスカレーター合計173台。これは日立として日本国内で過去最大の昇降機受注となります。

さらに、展望施設へ向かうエスカレーター2台は、地上約368m~376mの位置に設置される「屋外型として日本一高いエスカレーター」になる予定です。まさに日本一尽くしのビルですね!

⑤現在の工事状況は?2025年最新情報

2023年9月に着工したトーチタワーですが、気になる現在の工事状況はどうなっているのでしょうか?2025年6月には建設現場が報道陣に公開され、地下約30メートルの最深部での工事の様子が明らかになりました。

超高層ビルの重みを支えるため、1本で1万トンの重量を支えられる最新技術の杭が初めて本格投入されるなど、見えない部分でも最先端の技術が使われています。地上にその姿を現す日が待ち遠しいですね!

引用:読売新聞オンライン

トーチタワーの場所はどこ?アクセス情報

トーチタワーが建設される「東京トーチ」の場所は、JR「東京駅」日本橋口の目の前。すでに竣工済みの「常盤橋タワー」の隣接地です。まさに東京の玄関口と言える抜群のロケーションですね。

地図

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6−1

アクセス

  • JR各線「東京駅」日本橋口 直結
  • 東京メトロ「大手町駅」「三越前駅」「日本橋駅」とも地下通路で直結予定

まとめ

今回は、東京駅前に誕生する日本一の超高層ビル「トーチタワー」についてご紹介しました。圧倒的な高さと独創的なデザイン、そして多彩な機能を持つこのタワーは、東京の景色と人々の流れを大きく変える存在になりそうです。2027年度の完成に向けて、これからの工事の進捗からも目が離せませんね!

名称Torch Tower(トーチタワー)
※TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) B棟
所在地東京都千代田区大手町二丁目、中央区八重洲一丁目
完成時期2027年度 完成予定(2028年3月末 竣工予定)
階数地上62階、地下4階
高さ約390m
主要用途事務所、ホテル、住宅、ホール、店舗、駐車場など
事業者三菱地所株式会社
公式サイトhttps://tokyotorch.mec.co.jp/

▼ 最新のニューオープン情報 ▼
2025年に開業する、話題の施設をもっと見る

タイトルとURLをコピーしました