2025年7月18日(金)、キャナルシティグランドビル地下1階に、グルメストリート「CANAL Gourmet Street『KUOHKA(くおうか)』」がグランドオープン!
この記事では、日本初上陸のあのお店からミシュランシェフ監修の絶品グルメまで、全21店舗の情報を徹底解説!気になる「どこにあるの?」「フロアマップは?」という疑問から、おすすめランチ情報まで、お出かけ前に知りたい情報をすべてお届けします。
キャナルシティの新グルメストリート「KUOHKA(くおうか)」とは?
「KUOHKA(くおうか)」は、キャナルシティ博多の新しい顔となる食のエンターテインメント空間です。まずはその魅力的なコンセプトをご紹介します。
「食う」を「謳歌」する!まるで美食の屋台街
『KUOHKA(くおうか)』という名前は、「食う」+「謳歌」を掛け合わせた造語。「美味しいものが気軽に楽しめる美食街」をコンセプトに、まるで活気あふれる屋台街のように、個性豊かな21の美食店が集結します。路地とお店が心地よく融合した空間で、歩いているだけでワクワクするはずです!
フードコートとは違う?オープンな空間でご飯が人気の美食街に
よくあるフードコートとは一線を画し、オープンでありながらも各店舗が独立した魅力を持つのがKUOHKAの特徴。和・洋・中からワインバー、新感覚のスナックまで、あらゆるジャンルの専門店が軒を連ねます。友人とのディナー、特別な日のランチ、仕事帰りの一杯など、様々なシーンで質の高いご飯が楽しめると、オープン前から人気沸騰中です!

「KUOHKA(くおうか)」はどこ?場所とフロアマップをチェック
KUOHKAがオープンするのは、キャナルシティ博多のグランドビル地下1階です。サンプラザステージからも近く、アクセスしやすい場所にあります。
施設名称: CANAL Gourmet Street『KUOHKA(くおうか)』
所 在 地: 〒812-0018 福岡市博多区住吉1丁目2(キャナルシティ博多 グランドビルB1F)
営業時間: 11:00~23:00 ※一部店舗は異なります
地下1階のフロアマップ
こちらがKUOHKAエリアのフロアマップです。中央上部のカラフルなエリアがKUOHKA。お目当てのお店の場所を事前にチェックしておきましょう!

日本初・九州初上陸の注目店
✅【日本初】OKOMUSU Paris (鉄板焼き・お好み焼き)
✅【九州初】焼うおいし川 博多 (和食・焼うお)
✅【九州初】フレンチ串揚げベニエ (フレンチ串揚げ)
✅【九州初】築地青空三代目 博多 (鮨)
✅【九州初】Bistro Tout La Joie (フュージョン料理)
✅【九州初】スナックサーティーエイト ハカタ (デザイナーズネオスナック)
✅【九州初】Gracia Gastrobar de Barcelona HAKATA (モダンスパニッシュ)
✅【九州初】N.Y. Italian NO CODE.H by FUMIO YONEZAWA (イタリアン)
ミシュラン星獲得シェフが監修する至極の店
✅炭焼肉 ステーキ irori by DAISUKE TAKUBO (田窪大祐シェフ監修)
✅Gracia Gastrobar de Barcelona HAKATA (ジェローム・キルボフシェフ監修)
✅N.Y. Italian NO CODE.H by FUMIO YONEZAWA (米澤文雄シェフ監修)
✅九州中華 鶏 麺 キムラハンテン (木村和明シェフ監修)
KUOHKA(くおうか)に出店する、21の飲食店を一挙紹介
【1】焼うおいし川 博多|肉を焼かない焼肉!九州初の焼うお専門店
築地の老舗鮨店創業者が10年かけて考案した、魚を鉄板で焼いて提供する世界初業態。新鮮な魚を目の前で焼き上げる「肉を焼かない焼肉」が楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
オープン特典: 食事注文でファーストドリンク無料(生ビールorソフトドリンク)[〜8/31]
「肉を焼かない焼肉」ってパワーワードすぎませんか!?お寿司屋さんの目利きで選んだ新鮮な魚を、目の前の鉄板で焼いてくれるなんて…絶対美味しいに決まってる!香ばしい匂いが漂ってきそうですね。これは新しい博多名物になる予感!

【2】フレンチ串揚げベニエ|九州初!フレンチと串揚げの出会い
九州の旬の食材をフレンチの技法で仕上げた特別な串揚げ。フランスの伝統菓子「ベニエ」の発想を取り入れた、これまでにない上質な串揚げ体験ができます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
串揚げがフレンチにおめかし!想像しただけでオシャレで美味しそう!1本1本が芸術品みたいになっていそうですね。ワイン片手に、ちょっと贅沢な女子会やデートにぴったりのお店じゃないでしょうか♡

【3】築地青空三代目 博多|九州初!本格派江戸前鮨
築地場外市場の老舗魚卸問屋の三代目が届ける本格派江戸前鮨。100年の歴史を持つ魚問屋の魂が宿る、本物の味を博多で堪能できます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
オープン特典: 食事注文でファーストドリンク無料(生ビールorソフトドリンク)[〜8/31]
築地の本格江戸前鮨がキャナルで食べられるなんて!これは嬉しい!ランチでちょっと贅沢に、夜はゆっくりお酒と楽しむのも良いですね。確かな目利きで選ばれたネタ、期待が高まります!

【4】鰻のエイト|人気割烹が手掛ける新ジャンルの鰻料理
中洲の人気割烹「味美」が手掛ける鰻料理専門店。出身地・筑後のせいろ蒸しにインスパイアされた、ふわふわの鰻とだしまきが特徴の「うなとろっ」を体験できます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
福岡の人が大好きな鰻!人気割烹が手掛けるお店なら間違いないですね。「鰻と牛肉の石焼御膳」なんて、パワーチャージに最高のメニューじゃないですか!夏バテ気味の時にも駆け込みたい!

【5】炭焼肉 ステーキ イロリ バイ ダイスケ タクボ|ミシュランシェフ監修の新業態
7年連続ミシュラン一つ星獲得の田窪大祐シェフが監修。厳選された肉・魚・野菜を名炭機ジョスパーで焼き上げ、日本を旅する「NIPPON御膳」として提供します。
営業時間:【平日】11:00-15:00/18:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
ミシュランシェフ監修のステーキ御膳…!聞くだけでよだれが出そうです(笑)。特別な日のディナーはもちろん、自分へのご褒美ランチにも最高ですね。炭火で焼いたお肉の香りを想像するだけで幸せです。

【6】ビストロ トゥラジョア|九州初!名古屋の名店が紡ぐ食のパラダイス
名古屋の名店が九州初上陸。シェフ須本一信氏が故郷・天草の食材にこだわり紡ぎだす食のパラダイス。新感覚の「FOOD×DRINK」が楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
名古屋の名店が天草の食材を…!これは面白い組み合わせ!どんなお料理が出てくるのか、全く想像がつかないからこそワクワクしますね。食の冒険を楽しみたい日に訪れたいお店です!

【7】アイ・エヌ・ユー ワインズ ハカタ|ワインショップ併設のワインバー
福岡・今泉の人気店がワインショップ併設のバーとして登場。セラーで購入したワインを同フロアの飲食店に持ち込みOK!ナチュラルワインが中心です。
営業時間: 11:00-13:00 / 16:00-23:00
オープン特典: 限定シャンパンやドメーヌ・タカヒコのワインを特別価格で提供![〜8/17]
これは画期的!ここで買ったワインを、他のお店の料理と一緒に楽しめるなんて最高すぎませんか?「このお肉にはこのワイン」みたいに、自分だけのペアリングをKUOHKA内で楽しめるなんて、食いしん坊にはたまりません!

【8】スナックサーティーエイト ハカタ|九州初!宮古島発のネオスナック
宮古島発のデザイナーズネオスナック。老若男女が楽しめる博多の新スポットとして、様々な出会いが生まれる最高のひと時を提供します。
営業時間: 20:00-26:00
宮古島発のスナック!なんだか陽気で楽しそうな雰囲気がしますね!「デザイナーズネオスナック」という新しい響きも気になります。夜遊びの新しい選択肢になりそう!

【9】スナック エイティースリー ハカタ|麻布十番で人気のデザイナーズスナック
麻布十番で人気のネオスナックの姉妹店。カラオケやスポーツ観戦も楽しめる新感覚の空間で、ノンアルコールカクテルも充実しています。
営業時間: 20:00-26:00
お酒が飲めなくても楽しめるスナックって嬉しい!ご飯の後にカラオケやスポーツ観戦で盛り上がる二次会にぴったりですね。内装もおしゃれそうなので、スナック初心者でも入りやすそうです。

【10】グラシア ガストロバル デ バルセロナ ハカタ|ミシュランシェフ監修のスペインバル
スペインの三つ星店で活躍したシェフが監修。本場バルセロナの風を感じながら、ピンチョスやパエリアなど本格スペイン料理が気軽に楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
博多でバルセロナ気分!これは行くしかない!タパスをちょっとずつつまみながらワインを飲む…最高ですね。お昼から気軽に一杯飲めるのも嬉しいポイントです。

【11】ニューヨーク イタリアン ノーコード アッカ バイ フミオ ヨネザワ|ミシュランシェフ監修のN.Y.イタリアン
N.Y.ミシュランシェフ米澤文雄氏が監修する、ボーダレスなN.Y.タパス&イタリアン。ここでしか味わえない、多様性に満ちた料理が楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/18:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
N.Y.スタイルのイタリアン!なんだか最先端でおしゃれな響き…!ピザやパスタはもちろん、「N.Y.タパス」ってどんな料理なのかすごく気になります。トレンドに敏感な友達と行きたいお店ですね!

【12】オコムス パリ|日本初!パリで人気の“お好み焼き”が凱旋
フランス・パリで美食家たちを魅了したお好み焼き屋が博多に凱旋オープン!大阪の味に、ブルターニュ風ガレットなどフランスのエスプリが融合します。
営業時間: 11:00-15:00 / 17:00-23:00
オープン特典: 1万円(税抜)以上利用でオリジナルTシャツorキャッププレゼント![先着]
パリで大人気のお好み焼きが博多に逆輸入!これは気になりすぎます!ガレットも提供するあたり、フランスのエスプリを感じますね。パリジェンヌを虜にしたお好み焼き、どんなお洒落な味なのか体験してみたい!

【13】串焼 こはだ|人気店「清喜」による新業態の串焼き&BAR
福岡・平尾の名店「清喜」が手掛ける新業態。鶏・牛・魚介などをヨーロピアン仕立てにしたヘルシーな串焼きと、季節のフルーツカクテルが楽しめるBARも併設。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
あの「清喜」さんの新業態!これは期待大です!串焼きがヨーロピアン仕立てって、どんな味なんだろう?BAR併設で、お酒だけサクッと飲めるのも嬉しいですね。0次会にも使えそう!

【14】九州中華 鶏 麺 キムラハンテン|ミシュランシェフ監修の九州中華
ミシュラン獲得経歴のある木村シェフが監修する「九州中華・鶏・麺」。必食の「檸檬鶏ソバ」や小皿中華、甕入り紹興酒などが楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/18:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
「檸檬鶏ソバ」って名前からして爽やかで美味しそう!ラーメン好きとしては絶対チェックしたいお店です。小皿中華で一杯やってから、シメにラーメン…という黄金コースがここで完結しますね!

【15】博多もつ鍋 一慶|王道の博多もつ鍋の名店
素材にこだわった王道の博多もつ鍋の名店。伝統を守りつつ新しさも追求したスープが自慢。ポン酢味、醤油味が選べます。人気の和牛すきやきも提供。
営業時間: 11:00-23:00
オープン特典: 食事利用でワンドリンクサービス![〜8/31]
やっぱり博多といえばもつ鍋!観光客の方はもちろん、地元民も納得の名店「一慶」さんが入るのは嬉しいですね。ランチからもつ鍋が食べられるなんて最高!県外から来た友達を連れて行くお店の有力候補です!

【16】魚之丸秀|仲卸直営!「今泉いっこん」の新業態海鮮居酒屋
「今泉いっこん」の新業態で、仲卸直営だからこその鮮度と価格が自慢。毎朝市場で仕入れた九州の最高の魚と、厳選された日本酒・焼酎が楽しめます。
営業時間:【平日】11:00-15:00/17:00-23:00【土日祝】11:00-23:00
仲卸直営は美味しいお魚の証!新鮮なお刺身と日本酒…考えただけで幸せです。お魚好きにはたまらないお店ですね。お昼から海鮮丼とかあるのかな?ランチもディナーも通いたくなります!

【17】もつ焼き ふる矢|人気店「フルヤ」が手掛けるもつ焼き専門店
焼鳥や炭火焼きの人気店「ふるやグループ」が、福岡のもつ文化の新境地を拓く「もつ焼き」専門店。新鮮なホルモンを1本1本丁寧に焼き上げます。
営業時間: 11:00-15:00 / 17:00-23:00
もつ鍋だけじゃない、福岡のもつ文化!「もつ焼き」専門店は珍しいですね!これは新しい福岡名物になりそう。ビールやハイボールが無限に進んでしまいそうです…!

【18】バーカロ カーボン オイスターバー|ヴェネツィアスタイルのオイスターバー
薬院の人気店が手掛ける、イタリア・ヴェネツィアの居酒屋「バーカロ」スタイルのオイスターバー。常時10種類の新鮮な生牡蠣と小皿料理が楽しめます。
営業時間: 11:00-23:00
生牡蠣が常時10種類も!?牡蠣好きには天国のようなお店!ヴェネツィアスタイルというのもオシャレですね。白ワインを片手に、いろんな産地の牡蠣を食べ比べしてみたいです!

【19】海鮮屋 はじめの一歩|対馬直送のブランドサバが自慢
対馬の専用イケスから毎日直送されるブランドサバを使った「ごまさば」が自慢。産地・鮮度・調理すべてにこだわった最高品質の海鮮料理が味わえます。
営業時間: 11:00-14:00 / 17:00-23:00
博多名物ごまさば!対馬から直送のブランドサバを使っているなんて、こだわりがすごい!これは絶対美味しいやつですね。「いか活造り」もあるなんて、まさに博多の味を堪能できるお店です。

【20】日本そば 澄十朗|蕎麦の香りを味わう十割蕎麦と和食の店
つなぎを一切使わない、香り高い十割蕎麦が楽しめるお店。季節の料理とお酒も揃っており、素朴で奥深い和食の世界に浸れます。
営業時間: 11:00-23:00
ショッピングで歩き疲れた後に、美味しいお蕎麦で一息つく…なんて最高の休日!天せいろも鴨南蛮も美味しそう。お出汁のいい香りがしてきそうです。〆に蕎麦、という大人の楽しみ方もできますね。

【21A/B】ザ シティベーカリー|博多エリア初出店&新業態のバー&グリル
NY発の人気ベーカリーが九州上陸10周年を機に博多エリア初出店!さらに、九州の食材を使った鉄板焼きが楽しめる新業態「BAR&GRILL」も併設します。
営業時間:【ベーカリー】8:00-22:00【バー&グリル】8:00-22:30
シティベーカリーがキャナルに!これは嬉しいニュース!朝8時から開いているので、出勤前のモーニングにも使えますね。そして新業態の鉄板焼き…!パン屋さんが本気で作る鉄板焼きなんて、絶対美味しいに決まってます!パンに合うソースとか期待しちゃいます!


まとめ:福岡の新グルメスポット「KUOHKA(くおうか)」で美食を謳歌しよう!
いかがでしたか?
キャナルシティ博多に誕生する新しい飲食店街「KUOHKA(くおうか)」は、まさに食のテーマパーク!
日本初や九州初のお店、ミシュランシェフ監修の本格グルメ、福岡の人気店の新業態など、21店舗すべての個性が光る、まさに美食の屋台街です。
お昼は気軽にランチを、夜はハシゴ酒を楽しむもよし。この記事とフロアマップを片手に、あなただけの「食の謳歌」を見つけに、ぜひ足を運んでみてくださいね!