福島県伊達市の「(仮称)イオンモール北福島」として長年注目を集めてきた巨大ショッピングモールの計画が、ついに本格始動!2024年7月3日、イオンモール株式会社は、施設の正式名称を「イオンモール伊達」とすることを発表し、2026年下期にオープンする見込みであることを明らかにしました。
構想から約30年、県北地域の住民にとって待望の大型商業施設の誕生です。この記事では、発表されたばかりの「イオンモール伊達」の気になるテナント情報や現在の工事の進捗、施設の規模やアクセスについて、最新情報をまとめてお届けします!

東北最大級!「イオンモール伊達」の規模と特徴
「イオンモール伊達」が建設されるのは、伊達市堂ノ内地区。敷地面積はなんと約169,000㎡(東京ドーム約3.6個分)と、イオンモールいわき小名浜をも上回る東北地方で最大級の規模となる予定です。
伊達市は、伊達政宗ゆかりの伊達氏発祥の地として知られ、歴史と自然が豊かな場所。イオンモールは「地域共創」をコンセプトに、ただの商業施設にとどまらない、地域の魅力を発信する拠点を目指すとしています。
✅ 東北最大級の広大な敷地面積と店舗数に期待!
✅ 伊達氏の歴史や、桃・あんぽ柿といった地域の魅力を発信する場に
✅ 多世代が楽しめる憩いの空間を創出
✅ 年間1,000万人を超える集客を想定した巨大プロジェクト
気になるテナントは?「ダイユーエイト」出店決定!
多くの方が一番気になっているのが「どんなお店が入るの?」というテナント情報ではないでしょうか。
注目!福島県の地元企業「ダイユーエイト」の出店が決定!
現時点で、核テナントの一つとして、福島県民にはおなじみのホームセンター「ダイユーエイト」が出店することが報じられています。日用品からDIY用品まで揃う心強いお店が入るのは嬉しいニュースですね!
ファッション、グルメ、エンターテイメントなど、その他のテナントの詳細はまだ発表されていませんが、「県北地域の経済活性化を目指す」としており、地元の名店から全国の人気店まで、多彩なラインナップが期待されます。新しいテナント情報が発表され次第、随時更新していきます!

現在の工事の進捗状況は?オープンはいつ?
気になる工事の進捗ですが、2024年7月8日に安全祈願祭が行われ、いよいよ本格的な工事がスタートしました。2026年秋の開業に向けて工事が進んでいます。
当初の計画よりオープン時期は後ろ倒しとなりましたが、これは全国的な建設業界の労働力不足などが影響しているようです。壮大な計画が着実に形になっていく様子を、今後も見守っていきたいですね。
「イオンモール伊達」の場所はどこ?アクセス情報
「イオンモール伊達」は、国道4号線に近く、東北中央自動車道(相馬福島道路)の伊達桑折インターチェンジのすぐそばという、非常にアクセスの良い場所に建設されます。
- 所在地:福島県伊達市堂ノ内地区土地区画整理事業地内
- アクセス:東北中央自動車道 伊達桑折ICからすぐ
まとめ
今回は、2026年下期にオープンが決定した「イオンモール伊達」について、最新情報をお届けしました。東北最大級の規模、ダイユーエイトをはじめとする魅力的なテナントへの期待、そして着実に進む工事の進捗に、今からワクワクが止まりませんね!
これから発表されるであろう詳細なテナント情報や求人情報など、新しいニュースが入り次第、この記事も更新していきますので、ぜひブックマークしてチェックしてください!
名称 | イオンモール伊達 |
所在地 | 福島県伊達市堂ノ内地区1街区232画地他289筆 |
オープン予定日 | 2026年(令和8年)下期 |
敷地面積 | 約169,000 m² |
商業施設面積 | 約62,000 m² |
駐車台数 | 約3,650台 |
公式サイト | (準備中) |